電話のお問合せはこちら0238-52-0966
お問い合わせ初代、豊七は1914年建築家伊藤忠太博士の設計による、亀岡文殊堂再建工事の際、当時勤めていた相田木羽材木店の現場責任者として屋根工事を担当していた。
その工事で知り合った文部省の技官の方と同行し文化財修復の(屋根工事)の旅に出る。その足跡は近くは羽黒山五重塔・千畳閣・長野県安楽寺八角四層壱塔、等々
遠くは九州まで行ったと聞く。
一筋に、技を伝えて100年。弊社は1921年創業以来、一筋に住まいの屋根づくりに励んでまいりました。確かな経験と技術を一つの材料にそれを伝える道具に魂をこめ、必ず住む人のご満足いただける仕上がりを旨として皆様と共に歩んでまいりました。時の流れの中で、安心して生活していただける住まい。そこから生まれる心の和みと暖かさが伝わる住まいづくりでなければなりません。
心の絆を一本の襷にたくすランナーのように、技を受け継ぐ者として10年20年先を見据え皆様のこころに響く、確かな技術でお応えしてまいりたいと考えております。
有限会社 建築工房 菅板金は、皆様の素敵な未来づくりに貢献してまいります。
代表取締役菅 哲男
1921年8月 | 相田木羽材木店より独立菅木羽店開業 |
---|---|
1923年4月 | 建築板金もはじめる |
1955年8月 | 商号 菅板金に変更 |
1968年4月 | 山形県板金工業組合加入。全日本板金工業組合連合会・社団法人日本建築板金協会合せて加入 |
1976年5月 | 全日本板金工業組合連合会・社団法人日本建築板金協会 功労章受賞 |
1987年8月 | 県美展:工芸・彫鍛 憩(ひととき)初入選 |
1988年8月 | 県美展:工芸・彫鍛 舞 入選 |
1995年8月 | 県美展:工芸・彫鍛 遥かなる想い 入選 |
1996年8月 | 県美展:工芸・彫鍛 気(こころ)入選 |
2002年9月 | 個人事業所から法人事業所へ組織変更。商号 有限会社 建築工房 菅板金に変更 |
長野県安楽寺八角四層壱塔大正15年六月 長野県安楽寺にて 右から五番目 菅 豊七
東京の寺院にて左から一番目 菅 豊七